京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。 サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト
2023-05
Name
Mail
Title
Url
Comment
>八墓さん ・TRPG うーん、やっぱり舞台での芝居とTRPGでのロールプレイは違うってことですかね。過去に10年以上にわたり(大なり小なり)舞台人としてやってきたこともあって、芝居に対する理想は高くなってしまいがちなんです……そんなに出来るわけでもないのに。 私がGMした時……ああ、アレですか。ある程度既存の型に嵌まったキャラの方が演じやすいですよね。オリジナルを求めすぎるのも良し悪しなのかも。 ・言いたいことをまとめる それでも、どう頑張っても冗長な文章にしかならない私からは羨ましく思えます…… >昴さん ・キャラ作り あ、それは確かに。キャラを描写している時は、自分の思考もそのキャラの持つそれに近くなります。そのうち自分がそのキャラになっているように思う時さえあります。そういう時は、後で見ても納得できる描写が出来ますね。 ・TRPG 八墓さんへのレスでも触れましたが、同じ演技(ロールプレイ)でも芝居とTRPGとでは違うんですね。確かに芝居では先にキャラ設定がほぼ出来上がっていますが、TRPGではキャラ設定なんて(その大半は)後付けになるんですよね。つい今までの癖で自分が演じるキャラの設定をあらかじめ決めてしまうので、セッションではそれに縛られて上手く演じられないのかも知れません。私の場合。 >ATさん ・役作りと創作 ですよね! ただ台本があって皆がそれを読んでいるだけでは形になりませんもの。そこから踏み込んで、肉付けしていかなければ完成はしませんよね。 きっと、その辺り「演じる」世界も「創る」世界も共通じゃないかな、と思うのです(あ、「演じる」も「創る」ってことかも)。 ・CM ……え、ですから私は役者専門ですってば……(←2年前脚本書いたくせに) 最近脚本に出来そうなストーリーが浮かばないんですよ…… ・TRPG それもそうですよね。またしばらくしてやる気が出てきたら、その時は復帰してみようかなと思っています(多分大分先でしょう)。自分が楽しめる気持ちになって演じないと、ロールプレイにも悪影響になるでしょうから。 Password Secret 管理者にだけ表示を許可
今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。
今月の担当は 上旬:氷﨑光 中旬:まっつごー 下旬:暮四 です。
(05/29)オーディションに落ちた日、初めて煙草を呑んだ夜
(05/09)皮粒って……何?
(04/30)サロメ
(04/17)THE FIRST SAKE
(04/10)春ですよー
(04/04)卒業式のおもいで
(03/24)待つ日々にたえて貴方のあらざれば
(03/14)昔馴染み
このブログをリンクに追加する
Copyright © hitsujisada