世間知らずの字書きです……
どうも皆様、はじめまして。
名称未定新米会員の荒波速潮(あらなみとしお)と申します。
名前の方は旧仮名で(としほ)としていただいてもかまいません。
私自身も気分によってコロコロと表記を変えますので……
そんなペンネもいいかげんですが、字書きです。
報告が遅くなりましたが、13日の水曜日に幻想組曲51号が完成しました。
私の原稿はないのですが、ほかの会員の皆様の原稿を読んで、
「ヤバいみなさんすごいな……、おれも負けてられへん」と
とりあえず次号に向けてノーパソのキーを叩いております。
さて、本日16日、卒業した高校の同窓会に行っておりました。
そこで校長いわく、学校の名義で「ふぇいすぼっく」を作ったそうなんです。
なんてことはない、Facebookのアカウントのことだったんですけどね(^^;)
どうやら校長さん、Facebookに関してなんにもわかってらっしゃらないみたいで、
その無知っぷりに周囲からは失笑が漏れました。
だけど、私には校長さんの無知を笑う権利なんてありません。
なにせ、ブログをはじめとするネット環境に自分の文章を打ち込むのも初めてという
「超弩級のアナログ人間」なんです、私。
しかもこのブログの使い方も八墓さんに手取り足取り教えていただいてやっと……という感じで、
完全に時代の潮流に取り残された世間知らずですね、我ながら(涙
Facebookも友人にせっつかれてアカウントを作っただけで放置してたら
同じ学部の子から知らぬ間に「友達リクエスト」とやらがきておりまして、
とりあえず「承認」をクリックして「友達登録」はできたんですけど……
「どーやってメッセージ書き込んだらええねん!」と、
悩みに悩んだ挙句結局放置してますo(TヘTo)
だから、この場を借りて彼女にお詫びさせてください。
ごめん、こんど使い方一から教えてください
長々となってしまいましたが、さらに「荒波速潮」のペンネの由来を簡単に。
どうも私は流行の波や時代の潮流に乗るのが苦手で、
乗らないですむにはどうしたらいいかとばかり考えております。
そこで出した結論が、
「自分がその波や潮流になってしまえばいいんだ」
まぁそれだけではないんですが、
そういうわけでこういうペンネをつけました。
だけど波にも潮にもなれなかった挙句それに乗るのを拒否した結果、
孤島に残された時代遅れの世間知らずになってしまいました(号泣
AKB48のメンバーも誰一人として顔と名前が一致しないと言ったら
サークルの子に「ありえない」と一笑に付されましたし(´;ω;`)
これじゃ字書きなんてつとまりませんよね……orz
だから最近、当初の志に反して少しは最近のトレンドに追いつく必要性を感じる今日このごろ。
まぁ自分のペースで、手漕ぎボートでゆっくりと波を追いかけていきたいと思います。
転覆して溺れないように、せいぜい注意しながら。
というわけで、ここまで私の駄文をお読みいただき、ありがとうございました。
正真正銘のペーペーですが、これからよろしくお願い申し上げますm(__)m
名称未定新米会員の荒波速潮(あらなみとしお)と申します。
名前の方は旧仮名で(としほ)としていただいてもかまいません。
私自身も気分によってコロコロと表記を変えますので……
そんなペンネもいいかげんですが、字書きです。
報告が遅くなりましたが、13日の水曜日に幻想組曲51号が完成しました。
私の原稿はないのですが、ほかの会員の皆様の原稿を読んで、
「ヤバいみなさんすごいな……、おれも負けてられへん」と
とりあえず次号に向けてノーパソのキーを叩いております。
さて、本日16日、卒業した高校の同窓会に行っておりました。
そこで校長いわく、学校の名義で「ふぇいすぼっく」を作ったそうなんです。
なんてことはない、Facebookのアカウントのことだったんですけどね(^^;)
どうやら校長さん、Facebookに関してなんにもわかってらっしゃらないみたいで、
その無知っぷりに周囲からは失笑が漏れました。
だけど、私には校長さんの無知を笑う権利なんてありません。
なにせ、ブログをはじめとするネット環境に自分の文章を打ち込むのも初めてという
「超弩級のアナログ人間」なんです、私。
しかもこのブログの使い方も八墓さんに手取り足取り教えていただいてやっと……という感じで、
完全に時代の潮流に取り残された世間知らずですね、我ながら(涙
Facebookも友人にせっつかれてアカウントを作っただけで放置してたら
同じ学部の子から知らぬ間に「友達リクエスト」とやらがきておりまして、
とりあえず「承認」をクリックして「友達登録」はできたんですけど……
「どーやってメッセージ書き込んだらええねん!」と、
悩みに悩んだ挙句結局放置してますo(TヘTo)
だから、この場を借りて彼女にお詫びさせてください。
ごめん、こんど使い方一から教えてください

長々となってしまいましたが、さらに「荒波速潮」のペンネの由来を簡単に。
どうも私は流行の波や時代の潮流に乗るのが苦手で、
乗らないですむにはどうしたらいいかとばかり考えております。
そこで出した結論が、
「自分がその波や潮流になってしまえばいいんだ」
まぁそれだけではないんですが、
そういうわけでこういうペンネをつけました。
だけど波にも潮にもなれなかった挙句それに乗るのを拒否した結果、
孤島に残された時代遅れの世間知らずになってしまいました(号泣
AKB48のメンバーも誰一人として顔と名前が一致しないと言ったら
サークルの子に「ありえない」と一笑に付されましたし(´;ω;`)
これじゃ字書きなんてつとまりませんよね……orz
だから最近、当初の志に反して少しは最近のトレンドに追いつく必要性を感じる今日このごろ。
まぁ自分のペースで、手漕ぎボートでゆっくりと波を追いかけていきたいと思います。
転覆して溺れないように、せいぜい注意しながら。
というわけで、ここまで私の駄文をお読みいただき、ありがとうございました。
正真正銘のペーペーですが、これからよろしくお願い申し上げますm(__)m
Edit 22:49 | Trackback : 0 | Comment : 5 | Top