fc2ブログ
 

 京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。
サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト

2023-06

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

創作:拙作紹介反省会

 こんにちは。雪雫です。
 2月中旬ですね。何について書くか超絶悩んでいます。
 前回は創作っぽくないことをしたので、今回は創作っぽいことをしたいと思っています。
 といっても、最近は驚くほど創作っぽいことをしてないので、過去の自分の作品の紹介兼反省兼検討を行い、お茶を濁すことにしました。
 去年に書いた詩で公開した分はNF企画分も含めて、15編。企画の2編は除いた13編についての感想と検討を並べました。
 こちらに公開してあります。
 このように、会員の作品も一部公開されており、自由に見ることが出来ますので、是非作品紹介2を御覧ください。(宣伝)

 今回の反省兼検討ではかなり構造をボコボコにバラして考えていますが、作ってる時は当然そんなこと一切考えずに気持ちだけで書いており、細かく分けて検討するのは分析を目的としているに過ぎないことはご注意ください。
 あと思ったより長くなったので後半だれてます。

Edit 20:50 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

雑記:BOFU2015曲の感想

 こんにちは。雪雫と申します。
 10月上旬です。気分的には10月上旬のつもりです。
 今回は真面目な話をしないつもりで何を書こうか考えていましたが、たまには趣味の話をしてもいいんじゃないかと思いました。
 ということで、BMS(Be-Music Script)と呼ばれるフリーの音楽ゲームで、現在開かれている大会、THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATEの、個人的に気に入った楽曲の勝手な紹介でもしようと思います。
 とりあえず、音楽を聞いてもらうのが目標なので、私の文は読まなくても紹介した音楽は是非聞いてみてください。
 個人の感想ですので悪しからず。埋め込みを多用していますので、閲覧の際にはご注意ください。

 長いです。

 参考リンク
 大血戦 -THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE-

Edit 13:26 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

雑記:創作の価値

 こんにちは。雪雫と申します。
 11月上旬です。上旬ったら上旬です。急に寒くなってきましたが、11月といえば、京大11月祭。
 創作サークル「名称未定」も、NFの準備を着々と進めております。
 吉田南4号館2階の、4共23に、ぜひ足をお運びくださいませ。

 ということで、今回のテーマは、「創作の価値」について、少し考えたことを。

Edit 00:00 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

創作論:表現


 こんにちは。雪雫と申します。以後お見知り置きを。
 七月中旬のブログ更新担当でしたが、既に八月に突入していますね。時空が捩れることは珍しくないブログのようです。私も、気分は七月まっただ中で記事を書かせて頂きます。

 私なりの創作論、を述べるには、私自身の作品の少なさ故に、どういった口調で論じようとも説得力の欠けるものにならざるを得ないのですが、敢えて述べるならば、「表現」、にこそ、創作の真髄がある、と考えています。
 少々長くなってしまいましたが、簡単に創作論を述べさせて頂きます。

Edit 00:29 | Trackback : 0 | Comment : 3 | Top

 

今月の担当

 

今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。

今月の担当は
上旬:日比谷
中旬:安野
下旬:西桜 です。

 

最新記事

 
 

投稿者別

 
 

最近のコメント

 
 

アクセスカウンター

 

 

月別アーカイブ

 

 

最新トラックバック

 
 

リンク

 
 

QRコード

 

QR