とりあえず異議ありっ!
……何に、ってツッコまないで下さい。今日はそういう気分なんです(何それ)。
挨拶が遅れました。ここでは初めまして、黒崎紗華です。編集を時々担当している人間です。
今日は某所でTRPGとか行われてるのをスルーして(ちなみに私も一応TRPG組の一員だったり)、錦さんと二人で宝塚バウホール宙組公演「逆転裁判 ~蘇る真実~」を観に行ってました。
ニュースでも話題になったそうなので、ご存知の方も多いかも知れませんね。
宝塚ファンのみならず逆裁ファンも観に来るため、500人収容の小規模な劇場はすっかり満員になっていましたね。如何に人気かよく分かります。
私は恥ずかしながら逆裁をプレイしたことは一度も無く、原作を全く知らない状態で観ることになったため、話分かるかどうかほんの少しだけ不安だったのですが……
結果。全然問題ありませんでした。
笑いあり涙あり、本当に面白かったですね。原作を把握していた錦さんは私以上に楽しんでいたようです。
感想やら語り出すと止まらなくなって延々語り続けてしまいそうなので自重します。ここでは少しだけ。
いつもの宝塚とは一味違う斬新な演出が良かったこと、とにかく笑えるシーンが多かったこと、そして何より、赤くて気障なホスト検事さんが非常にツボに入ったこと。
こんな感じです(一応、私はいわゆる宝塚ファンです)。
とにかく、もう本当に楽しかったです。観に行って良かったです。
……とまあ、個人的趣味な宝塚の話はこの辺にして。
yoshikemさんも書かれていることだし、私も少しゲームのことを書こうかな、と。
しかしもう随分長々と書いてしまいました。本当はこっちをメインにするはずだったのに……。仕方がないので、少しだけ。
yoshikemさんの記事にもあるように、普段未定では創作活動だけでなく、ボードゲームをやったり、TRPGを楽しんでいたりもしています。
でもゲームはそれらばかりではありません。例会でDSやPSPを楽しんでいる人も結構いるのです。対戦とかやったりして。
どちらかというと多いのはDS派でしょうか。私もその一人ですし。
DS派で流行ったのは、ポケモン、ぷよぷよ、パネルでポン……そんなところでしょうか(何か忘れている気もする)。PSP派ではモンハンが流行っていたようです。
過去形なのは、今はやっている人があまり多くないから。一時期は大半の人がDSなりPSPなりやっていましたね。私もその一人です(ちなみにDS派)。
そういえば、私が未定に入った2年前の春は、ちょうどポケモンダイヤモンド・パールが流行っていましたね。ポケモン好きだった私はすんなり馴染めました。対戦しても全く歯が立たなかったりとか、今となっては良い思い出です。
そんな感じで、例会では皆何かと自由に好きなことやってます。絵を描いてる人がいたり、喋ってる人がいたり、ゲームしてる人がいたり。
そんな空気が大好きで、私は日々例会を楽しみにしているわけなのですよ。
挨拶が遅れました。ここでは初めまして、黒崎紗華です。編集を時々担当している人間です。
今日は某所でTRPGとか行われてるのをスルーして(ちなみに私も一応TRPG組の一員だったり)、錦さんと二人で宝塚バウホール宙組公演「逆転裁判 ~蘇る真実~」を観に行ってました。
ニュースでも話題になったそうなので、ご存知の方も多いかも知れませんね。
宝塚ファンのみならず逆裁ファンも観に来るため、500人収容の小規模な劇場はすっかり満員になっていましたね。如何に人気かよく分かります。
私は恥ずかしながら逆裁をプレイしたことは一度も無く、原作を全く知らない状態で観ることになったため、話分かるかどうかほんの少しだけ不安だったのですが……
結果。全然問題ありませんでした。
笑いあり涙あり、本当に面白かったですね。原作を把握していた錦さんは私以上に楽しんでいたようです。
感想やら語り出すと止まらなくなって延々語り続けてしまいそうなので自重します。ここでは少しだけ。
いつもの宝塚とは一味違う斬新な演出が良かったこと、とにかく笑えるシーンが多かったこと、そして何より、赤くて気障なホスト検事さんが非常にツボに入ったこと。
こんな感じです(一応、私はいわゆる宝塚ファンです)。
とにかく、もう本当に楽しかったです。観に行って良かったです。
……とまあ、個人的趣味な宝塚の話はこの辺にして。
yoshikemさんも書かれていることだし、私も少しゲームのことを書こうかな、と。
しかしもう随分長々と書いてしまいました。本当はこっちをメインにするはずだったのに……。仕方がないので、少しだけ。
yoshikemさんの記事にもあるように、普段未定では創作活動だけでなく、ボードゲームをやったり、TRPGを楽しんでいたりもしています。
でもゲームはそれらばかりではありません。例会でDSやPSPを楽しんでいる人も結構いるのです。対戦とかやったりして。
どちらかというと多いのはDS派でしょうか。私もその一人ですし。
DS派で流行ったのは、ポケモン、ぷよぷよ、パネルでポン……そんなところでしょうか(何か忘れている気もする)。PSP派ではモンハンが流行っていたようです。
過去形なのは、今はやっている人があまり多くないから。一時期は大半の人がDSなりPSPなりやっていましたね。私もその一人です(ちなみにDS派)。
そういえば、私が未定に入った2年前の春は、ちょうどポケモンダイヤモンド・パールが流行っていましたね。ポケモン好きだった私はすんなり馴染めました。対戦しても全く歯が立たなかったりとか、今となっては良い思い出です。
そんな感じで、例会では皆何かと自由に好きなことやってます。絵を描いてる人がいたり、喋ってる人がいたり、ゲームしてる人がいたり。
そんな空気が大好きで、私は日々例会を楽しみにしているわけなのですよ。
Edit 22:24 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top