fc2ブログ
 

 京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。
サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト

2011-05

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最近している事と言えば家に引きこもることぐらいなので書くこともなく

やっとPSNが復活してテンション上がってるフーフーです。
※PSN…PS3でオンライン対戦するとこです

Edit 16:05 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

単語リレー×3

少し遅れました。八墓です。

久々の単語リレーです。前回の記事はこちら
単語リレーそのものについては↓を参照してください。
創作サークル「名称未定」公式ブログ/『単語リレー式エッセー』ってなんだ?
追記:この↑記事から順にトラックバックで辿れるようにしました。

Edit 06:38 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

例えば

 僕のペンネーム、下の名前何ていったっけ?
 とまあ、そんな疑問が生じるほど、ペンネームを使っていない椎名です。作品載せなさすぎです。いや、風羽のペンネームの下の名前は覚えていたんですよ?
 ついに推理小説研究会の例会担当が決まり、推理小説を書かなくてはならなくなりました。義務です。ええ、義務なのです。
 これが何とも難しい。伏線を張ることはできますが、論理的に犯人を導き出す道、いわゆる解法へのプロセスを考えるのが難しい。この描写からだけじゃ犯人を断定できない、とか突っ込まれては困るのですよ。証拠がないじゃないか、とか難癖つける容疑者に、そうですねあなたを犯人と断定する要素がない、と認める探偵はいないのです。
 あんまり悩んだので、人に相談してみました。新一回生と、推理小説のトリックをどう見せるかについて語りましたが、そのとき「いやあ、会話の内容が創作サークルっぽいな。こんなの久しぶりだよ」と口走りました。
 


 閑話休題。皆さんは、京大で何してるの、と聞かれたらなんと答えますか?
 僕の場合、こうなります。

「総合人間学部で研究して、名称未定に参加し、推理小説研究会で遊んでます」

 いやはや、これはすごい。さっぱり意味がわからないにも関わらず、胡散臭さと怪しさがほとばしる。
 故にここはぼかしましょう。

「そうですね、心理学や哲学、文学にも手をつけていまして。分野が広いもので、具体的に何ついて学んでいるとは、答えずづらいところですね。本を読むサークルに入っていましてね、読書会に参加したり、会員の書いたものを読んだり、本の貸し借りなんかもしてますよ。創作サークルに参加していますが、やはり作るというのは、読むのと違って難しいですね、ははっ(さわやかな笑み)」

 とまあこんな感じで説明します。うん、インテリっぽい。閻魔様が舌を抜こうと虎視眈々としてる気がしますが、無視しましょう。
 
 

Edit 16:55 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

 

今月の担当

 

今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。

今月の担当は
上旬:日比谷
中旬:安野
下旬:西桜 です。

 

最新記事

 
 

投稿者別

 
 

最近のコメント

 
 

アクセスカウンター

 

 

月別アーカイブ

 

 

最新トラックバック

 
 

リンク

 
 

QRコード

 

QR