絵描きとして
初登場でありながら担当の期間を過ぎての投稿となってしまい、誠に申し訳ありません。
今更ではありますが、はじめまして。一回生の雨守礼(アマモリ レイ)と申します。
このサークルには絵描きとして存在しております。
ただ、創作サークルといいつつ、結局最近自分が描いているのはある作品に多大な影響を受けたものだったり、あるいは単なる二次創作です。ゼロから独創的なものを作ることは難しく、しかしそれが創作の醍醐味であるとは心得ておりますが、今は単純に画力が欲しい、というのが本音です。
特に最近思ったことは色彩感覚が欲しいということです(もっとも、色彩感覚というもの自体単なる個人差に過ぎないかもしれないし、たとえ優れた色彩感覚なるものがあったとして、その感覚を養えるのかどうかすら知らないのですが。。。)
絵を描いていて、線画なら自分でもまだましだと思えていたものでも、色を塗る段階になると頭が働かなくなる(むしろこれは創造力のなさによるものかもしれませんが)。まず、人物画で言えば、どの色が肌色に近いのか自分で選択できない(適当に選んでこれが創造力だ、と主張することもできますが)。こんな時、色彩感覚があれば、とモノのせいにしてしまいます。そして、この色彩感覚なるものを養うことができるのでは、と思ってググってみたら、望み通りの効果が得られるのかは知りませんが、面白いサイトを見つけました(他の絵描きの方はとうの昔に知っている、或いは、創作サークルとしては常識かもしれませんが)↓
FM 100 Hue Test
色彩感覚
Color - Method of Action
色彩感覚はほぼ単なるゲームに近いですが、名前にもある通り色彩感覚にまつわるもので、結構楽しいです。やってみてわかったことは、色で判断するほうが圧倒的に反応時間が短いということで、色の訴える力は大きいのだとわかりました。
Hue Testはルール説明無用のものですが、最初は簡単かと思いきや難しいです。ただ、このテスト点数が低ければ低いほどいいらしいのですが、やってみて10分くらいで多少の違和感を感じつつスコア表示してみて4点だったので、アレこの点数は悪くないのでは?と思って今日Colorやってみたらかなりてこずりました。まず、制限時間があるのですが(Hue Testのほうは時間無制限)、これが非常に厄介です。ヤバい全然わからない、うわぁ~かとやってる間にタイムオーバー。無念。ただ、やはり楽しいのでこれやりながら色彩感覚なるものが備わるのなら、やってみて損はないと思いました。地味でも続けていければな、と思う次第であります。
長文になりましたが、読んでくださった方、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
今更ではありますが、はじめまして。一回生の雨守礼(アマモリ レイ)と申します。
このサークルには絵描きとして存在しております。
ただ、創作サークルといいつつ、結局最近自分が描いているのはある作品に多大な影響を受けたものだったり、あるいは単なる二次創作です。ゼロから独創的なものを作ることは難しく、しかしそれが創作の醍醐味であるとは心得ておりますが、今は単純に画力が欲しい、というのが本音です。
特に最近思ったことは色彩感覚が欲しいということです(もっとも、色彩感覚というもの自体単なる個人差に過ぎないかもしれないし、たとえ優れた色彩感覚なるものがあったとして、その感覚を養えるのかどうかすら知らないのですが。。。)
絵を描いていて、線画なら自分でもまだましだと思えていたものでも、色を塗る段階になると頭が働かなくなる(むしろこれは創造力のなさによるものかもしれませんが)。まず、人物画で言えば、どの色が肌色に近いのか自分で選択できない(適当に選んでこれが創造力だ、と主張することもできますが)。こんな時、色彩感覚があれば、とモノのせいにしてしまいます。そして、この色彩感覚なるものを養うことができるのでは、と思ってググってみたら、望み通りの効果が得られるのかは知りませんが、面白いサイトを見つけました(他の絵描きの方はとうの昔に知っている、或いは、創作サークルとしては常識かもしれませんが)↓
FM 100 Hue Test
色彩感覚
Color - Method of Action
色彩感覚はほぼ単なるゲームに近いですが、名前にもある通り色彩感覚にまつわるもので、結構楽しいです。やってみてわかったことは、色で判断するほうが圧倒的に反応時間が短いということで、色の訴える力は大きいのだとわかりました。
Hue Testはルール説明無用のものですが、最初は簡単かと思いきや難しいです。ただ、このテスト点数が低ければ低いほどいいらしいのですが、やってみて10分くらいで多少の違和感を感じつつスコア表示してみて4点だったので、アレこの点数は悪くないのでは?と思って今日Colorやってみたらかなりてこずりました。まず、制限時間があるのですが(Hue Testのほうは時間無制限)、これが非常に厄介です。ヤバい全然わからない、うわぁ~かとやってる間にタイムオーバー。無念。ただ、やはり楽しいのでこれやりながら色彩感覚なるものが備わるのなら、やってみて損はないと思いました。地味でも続けていければな、と思う次第であります。
長文になりましたが、読んでくださった方、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
Edit 14:55 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top