fc2ブログ
 

 京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。
サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト

2017-04

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

卯月が終わる。



新歓もそろそろ大詰めのシーズンとなって来ました、どうも神無月です。
タイトルは本文に何ら関係はありません(笑)



わたくし新歓の日のたびに

女の子が来て欲しいなあ[岩陰]・ω・` )チラッ

……などとやっているのですが、そもそも大学自体の男女比に偏りがあるせいもあってなかなか難しい課題であります……。



残念ながらわたくし最近の女の子の流行りに全く乗っからずゴーイングマイウェイを貫いているせいで適切な話題が振れず、話題を振られたとしても「ユーリ? ロシア人名としては発音間違ってるよね! 正しくは『ユーリイ』か『ユーリー』だよね! ガガーリンと一緒!」などとロシア語ガチ勢アピールをしてドン引きされること間違いないのだろうと思って震えております……ぬぬん(´・ω・`)



そういうわけなので、もう無難にスイーツ囲んでの女子会でも企画したら女の子も沢山来てくれるかなあと思ったり思わなかったりしております(´・ω・`)(´・ω・`)


そこでわたくしグリモアでも布教しますので。キリ。



まあそれは置いておいて、基本的に女の子の絵しか描かないわたくしですが、「(理想の)男性を描こうとはしないんですか?」と訊かれてしまったりして、それは考えたことなかったなあと新たな視点を発見しました。


とはいえ二次元の好みと三次元の好みって違うじゃんと思うと難しい話でした。

仮に三次元にいても完璧!な二次元キャラが創れたとしたら、ピグマリオンのギリシア神話みたいに人間に変えられたら面白いかも知れませんね( ³ω³ ).。o ……いやもし叶うとしてもやっぱり怖いから嫌ですね(苦笑)


どちらにせよ昔から女の子ばかり描いていたせいでそれ以外はとても……苦手なので……そう、新たな視点を発見したところで描けない。泣ける。(←いや練習したら良いんだよ。)

しかしそもそも女の子の方が描いていて楽しいタイプの人間なので、どうにもならなさそうなのでした。



別にプロを目指しているわけでもないし、無理に男性を描こうとするよりはより可愛い女の子を描けるように追求した方が良いかなあと思ったりしたりする神無月でした。それではまたいずれ(。-_-。)





Edit 18:58 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

新歓あれこれ

お久しぶりです、気付けば三回生になってしまいました、のぼるじんです。4月中旬担当です。
四捨五入したら中旬だからセーフ!!
会長などをやっております。


現在「名称未定」は新歓期の見学会をやってます。(実は年中見学可能です)
やー、フレッシュですね、新入生。僕もまだ元気な方だと思いますが、勢いとかすごいです。(エネルギー分けてくれ)


自分が新歓された時の記憶はほとんどないですけど、先輩達の会話の雰囲気や柔らかそうな人柄に惹かれて入会を決めたような気がします。
一部想像以上にキャラが濃い人もいましたが、だいたい予想通りで安心した記憶ですね。


大学のサークル選び、何をするかも重要ですが、誰と過ごすかなども大事だと思います。
一度でいいので見学に来て、いい雰囲気だなーとかノリが合いそうと思ってくれたら嬉しいですね。
面白い先輩とか多分結構いるんで探してください。
そして入会してください、喜びます、僕が。

活動については、がっつり創作する人ものんびりの人も大学からの初心者も入りやすい感じのはずです。
ある人はがっつりやってたりある人はのんびり、みたいな感じです。
僕もほぼ初心者でゆるゆるやってます(そろそろ描かないとな......)
名称未定のホームページやツイッターもチェックしていただければと思います。


つまり水曜の例会に見学するしかないということですね!!!(雑)
4/26が一応最後なので興味ある人はその日に見学来てくださいー(4月中は晩ご飯おごります)
ちなみに5/3はお休みですのでご注意。

すでに入会を決めてくれてる人は5/10に色々ありますので予定空けておいてください。(また総務の方から連絡があります)


新歓の事務連絡がメインになった気がしますが......こんな感じで!
ではまた!!

Edit 16:46 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

春です。新学期です。新歓です。

 なんだかんだで今回がブログ初担当の多紋です。

 皆様、春です。これを書いている翌日から講義が始まります。(まだギリギリ4月上旬ですかね)

 サークル大百科か大学の冊子か何かで「名称未定」の名を見つけてそれを頼りにこの記事にたどり着いた新入生の方もいらっしゃるかと思います。このサークルは絵や漫画を描く人は絵や漫画を描き、小説や詩を書く人は小説や詩を書くような……活動内容がふわっとしていますね。本気で文学を極めんとするような先輩はいる(あるいはいた)と聞いていますが、そうでもなくゆるゆると小説を書いている私のような者もおります。イラスト方面でも似たような感じのようです。会員には内部誌やイベント向けのオフセ本に原稿を提出する権利がありますが原稿提出義務はありません。出したい時に出せばいい、そんなサークルです。

 「名称未定」は4月中には(多分4月中だったはず)新歓をしております。とりあえず、来てみましょう。普段ゆるゆると例会で駄弁っている会員たちが珍しくシャキッとサークルの説明をしてくれて、やがてゆるゆるし始めます。私はこのゆるさが好きでこのサークルに入会しました。期待は裏切られていません。(※内部誌やオフセ本を出すときはちゃんと出しています)

 小説とか絵とかをつくってみたい、そんな新入生(あるいは上回生)のかた、「でも原稿を毎回出せるか不安」とお思いかもしれませんが原稿をあまり提出しない上回生もいます。安心してください。

 「名称未定」の新歓は4月中の毎週水曜18時15分から西部構内カフェテリアルネ(2階)で行っております。探せば見つかるようになっております。また、1階の入り口付近で「名称未定」と書かれた紙をもった会員がたっているかもしれません。

 新歓では新歓冊子を配布しており、またこのサークルにはタダ飯新歓の慣例があります。

 是非一度(あるいは何度も)足をお運びくださいませ。

(書いているうちに日付が変わってしまいました)

Edit 00:11 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

 

今月の担当

 

今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。

今月の担当は
上旬:日比谷
中旬:安野
下旬:西桜 です。

 

最新記事

 
 

投稿者別

 
 

最近のコメント

 
 

アクセスカウンター

 

 

月別アーカイブ

 

 

最新トラックバック

 
 

リンク

 
 

QRコード

 

QR