食べるときは食べる
10月下旬担当の葱です。遅くなってすみません。
最近スマホを見ながら食事をする人をよく見かけます。 パソコンを付けるやいなやサンドイッチを開けて食べ始める人、かったるそうな顔でひじをつきながら菓子パンをかじりつつツイッターに見入る人、手製の弁当をつつきながらときどき画面をスワイプする人など、様々です。若い人もお年寄りも、日本人も留学生も観光客もそうします。私は同時に二つのことができませんから初めからしません。また、昼食はちゃっちゃと食べたいですし、いちいち箸を置いて画面を見るのはあまりに面倒そうです。そもそも人から連絡はほとんど来ないのでしょっちゅうスマホを見る必要はないので、わざわざ食べるときまでスマホを見る意味がないのです。
私が幼い頃は食事は集中して食べるものと教えられたのに、スマホを見ながら食べることが老若男女や人種を問わずなされています。それが誰も気にしないくらい一般化しています。人は一体スマホを見ながらご飯を食べているのか、それとも、ご飯を食べながらスマホを見ているのでしょうか。食べるという、生命維持にも心の洗濯にもコミュニケーションにも大切な行為すら何かしながらでなされています。果たしてこれはいいのか、私にはわかりません。
最近スマホを見ながら食事をする人をよく見かけます。 パソコンを付けるやいなやサンドイッチを開けて食べ始める人、かったるそうな顔でひじをつきながら菓子パンをかじりつつツイッターに見入る人、手製の弁当をつつきながらときどき画面をスワイプする人など、様々です。若い人もお年寄りも、日本人も留学生も観光客もそうします。私は同時に二つのことができませんから初めからしません。また、昼食はちゃっちゃと食べたいですし、いちいち箸を置いて画面を見るのはあまりに面倒そうです。そもそも人から連絡はほとんど来ないのでしょっちゅうスマホを見る必要はないので、わざわざ食べるときまでスマホを見る意味がないのです。
私が幼い頃は食事は集中して食べるものと教えられたのに、スマホを見ながら食べることが老若男女や人種を問わずなされています。それが誰も気にしないくらい一般化しています。人は一体スマホを見ながらご飯を食べているのか、それとも、ご飯を食べながらスマホを見ているのでしょうか。食べるという、生命維持にも心の洗濯にもコミュニケーションにも大切な行為すら何かしながらでなされています。果たしてこれはいいのか、私にはわかりません。
Edit 21:20 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top