気になっている言葉⑦
1月下旬担当の葱です。今回も気になった言葉について書きます。
➀母性本能
母性本能という言葉はあっても、父性本能という言葉はあまり聞かないのはなぜでしょう。
②○○令和バージョン
こう言って歌番組で歌を披露することがありますが、多くは通常版と変わりません。年号さえ新しくなれば、新しく聞こえるのですか。
③心霊写真
幽霊写真と呼ばずに、心霊写真というのはなぜですか。
④おかいさん(お粥)、おつい(すまし汁)
関西弁は、「ゆ」が「い」になることがありますが、言語学的にはどう説明するのですか。
⑤いただく
「させていただく」のように謙譲語として使うときもあれば、「していただけますか」のように尊敬語として使う場合もあります。果たして敬語としてあっているのか、心配です。
⑥コメント
暴言や悪口とは違います。
⑦このうどん、だしがきいていておいしいね
英語では何と言うのですか。
⑧エモい
エモーション、すなわち感情がこみあげるさまをエモいと言いますが、感無量とはどう違うのですか。
⑨ともだち
なぜ一人でも複数形なのですか。
⑩総選挙
コンビニで「人気スナック総選挙」、「人気お惣菜総選挙」などという企画がしばしばあります。選挙が人気投票の意味に使われるのを見たら、中江兆民は卒倒しますかね。
こんなに小さな言葉にかみつく私はどうかしていますね。健康ではありますのでご心配なく。
➀母性本能
母性本能という言葉はあっても、父性本能という言葉はあまり聞かないのはなぜでしょう。
②○○令和バージョン
こう言って歌番組で歌を披露することがありますが、多くは通常版と変わりません。年号さえ新しくなれば、新しく聞こえるのですか。
③心霊写真
幽霊写真と呼ばずに、心霊写真というのはなぜですか。
④おかいさん(お粥)、おつい(すまし汁)
関西弁は、「ゆ」が「い」になることがありますが、言語学的にはどう説明するのですか。
⑤いただく
「させていただく」のように謙譲語として使うときもあれば、「していただけますか」のように尊敬語として使う場合もあります。果たして敬語としてあっているのか、心配です。
⑥コメント
暴言や悪口とは違います。
⑦このうどん、だしがきいていておいしいね
英語では何と言うのですか。
⑧エモい
エモーション、すなわち感情がこみあげるさまをエモいと言いますが、感無量とはどう違うのですか。
⑨ともだち
なぜ一人でも複数形なのですか。
⑩総選挙
コンビニで「人気スナック総選挙」、「人気お惣菜総選挙」などという企画がしばしばあります。選挙が人気投票の意味に使われるのを見たら、中江兆民は卒倒しますかね。
こんなに小さな言葉にかみつく私はどうかしていますね。健康ではありますのでご心配なく。
Edit 00:19 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top