バカは風邪を引かないなら
どうも、お久しぶりでございます。最近例会に全然行けてないだいぽんです。
最近は新型コロナウイルスが流行っていますが、皆様はしっかりと手洗いうがい、励行していますでしょうか(まあ、コロナウイルスは単に風邪のウイルスらしいっすけどね。笑)。2月中はずっとバイトで稼いでいました、というのも3月の上旬に四国遠征を予定していたからなんですよね。ところが、そこでトラブルが発生いたしました。
2月末。初めはバイト帰りの電車で、腰に妙な痛みを覚えたという感じでした。なんとなく自分の身に何が起こっているか察しつつも、それを受け入れたくない、どうせすぐに良くなるだろう、そう思っていた自分が何処かにいたんでしょうね。しかし、その判断は今思い返すと愚かだったと思っています。それから、「病状」はどんどん悪化して、腰の痛みに加えて寒気、頭痛は増すばかり。恐る恐る親と相談して、診療所に行った結果—————。
「インフルB、陽性ですね」
—————終わった。
ご存知の方も多いかと思いますが、インフルエンザにかかった場合、最低でも5日間の自宅療養が必要です。日数をカウントしたところ、なんとなんと、四国遠征の直前まで自宅療養しないといけないじゃないですか。病み上がりの状態で青春18きっぷで遠征するのはかなり危険、との判断に基づき中止せざるを得ませんでした。
ところで、罹患の原因はすぐに判明しました。
「和泉セガの交流会行った人みんなインフルBやん」
そうTwitterで呟いたフォロワー。どうやら数日前このゲーセンで行われた交流会に、インフルBの感染者が居たようです。
「(そうか...つまりこの時からこうなることは避けられなかったんだ...)」ものすごい虚無感と喪失感が僕を襲いました。今まで僕は何の為にバイトしてきたんだよ。ふざけんじゃねえ。
しかしながら、インフルエンザにかかってしまったのは変えることの出来ない事実。僕は療養に最善を尽くしたとまではいわなくとも、それなりの療養生活を送りました。
いざインフルから回復すると、「四国遠征に行きたい」という思いが一層強くなりましたが、それは現実的ではありませんでした。結果、出発の日にちを遅らせて、四国全土を回る予定のところを、香川県だけ訪ねて帰ることにしました。
ここから香川県に行った時の写真を載せたいと思います。
1、瀬戸大橋線快速マリンライナー
2、高松駅
3、お宿
4、琴電こと高松琴平電気鉄道、瓦町駅にて
5、現地のうどん
6、戦利品の数々
といったところでしょうか、短縮版の遠征とはいえ、かなり充実していました。たったひとつ確かなことがあるとするならば、「姫路〜岡山を普通列車で行くのが一番暇だった」といったところでしょうか。
それはそうとして、だいぽんは今日から3月末まで、敦賀に免許合宿に行きます。今この記事は、特急サンダーバードの中で書いています。実は留年していないか心配でそれどころじゃないと言いたいところですが、折角の合宿。取るもんは取っとかないと。語学さえ落とさなきゃ農学部に留年はないから。知らんけど。
ほな、いってきます。
最近は新型コロナウイルスが流行っていますが、皆様はしっかりと手洗いうがい、励行していますでしょうか(まあ、コロナウイルスは単に風邪のウイルスらしいっすけどね。笑)。2月中はずっとバイトで稼いでいました、というのも3月の上旬に四国遠征を予定していたからなんですよね。ところが、そこでトラブルが発生いたしました。
2月末。初めはバイト帰りの電車で、腰に妙な痛みを覚えたという感じでした。なんとなく自分の身に何が起こっているか察しつつも、それを受け入れたくない、どうせすぐに良くなるだろう、そう思っていた自分が何処かにいたんでしょうね。しかし、その判断は今思い返すと愚かだったと思っています。それから、「病状」はどんどん悪化して、腰の痛みに加えて寒気、頭痛は増すばかり。恐る恐る親と相談して、診療所に行った結果—————。
「インフルB、陽性ですね」
—————終わった。
ご存知の方も多いかと思いますが、インフルエンザにかかった場合、最低でも5日間の自宅療養が必要です。日数をカウントしたところ、なんとなんと、四国遠征の直前まで自宅療養しないといけないじゃないですか。病み上がりの状態で青春18きっぷで遠征するのはかなり危険、との判断に基づき中止せざるを得ませんでした。
ところで、罹患の原因はすぐに判明しました。
「和泉セガの交流会行った人みんなインフルBやん」
そうTwitterで呟いたフォロワー。どうやら数日前このゲーセンで行われた交流会に、インフルBの感染者が居たようです。
「(そうか...つまりこの時からこうなることは避けられなかったんだ...)」ものすごい虚無感と喪失感が僕を襲いました。今まで僕は何の為にバイトしてきたんだよ。ふざけんじゃねえ。
しかしながら、インフルエンザにかかってしまったのは変えることの出来ない事実。僕は療養に最善を尽くしたとまではいわなくとも、それなりの療養生活を送りました。
いざインフルから回復すると、「四国遠征に行きたい」という思いが一層強くなりましたが、それは現実的ではありませんでした。結果、出発の日にちを遅らせて、四国全土を回る予定のところを、香川県だけ訪ねて帰ることにしました。
ここから香川県に行った時の写真を載せたいと思います。
1、瀬戸大橋線快速マリンライナー
2、高松駅
3、お宿
4、琴電こと高松琴平電気鉄道、瓦町駅にて
5、現地のうどん
6、戦利品の数々
といったところでしょうか、短縮版の遠征とはいえ、かなり充実していました。たったひとつ確かなことがあるとするならば、「姫路〜岡山を普通列車で行くのが一番暇だった」といったところでしょうか。
それはそうとして、だいぽんは今日から3月末まで、敦賀に免許合宿に行きます。今この記事は、特急サンダーバードの中で書いています。実は留年していないか心配でそれどころじゃないと言いたいところですが、折角の合宿。取るもんは取っとかないと。語学さえ落とさなきゃ農学部に留年はないから。知らんけど。
ほな、いってきます。
[More...]
Edit 08:10 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top