fc2ブログ
 

 京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。
サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト

2020-04

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

気になっている言葉⑩

4月下旬担当の葱です。今回も気になっている言葉について書きます。

➀いい大学に入る
 いい大学とは何なのか、わからなくなってきました。

②○○大学の○○容疑者
 大学生が罪を犯すと、大学名が出ます。東大・京大は特にクローズアップされます。犯罪に学歴は関係ないはずですが。

③ワンチーム
 「一丸となって」とは違うのですか。

④京大生が選ぶ偉人百人
 どこの大学の学生に選ばせても同じはずですから、わざわざ京大を冠しなくてもいいでしょう。

⑤軽薄短小
 つい自分のことかと思ってしまいます。

⑥ミッチーブーム
 今は炎上が怖くて、皇族にあだ名などつけられませんね。

⑦~さま、カウンターまでお越しください
 お店で「~さま」と呼ばれると、何とも妙な気がします。さん付けで十分だと思いますが。

⑧歴史的固有の領土
この言葉を聞くと、「ローマ市がヨーロッパを歴史的固有の領土だと主張し始めたらどうしようか」と思います。

⑨水神の祟り
 日本の神様は祟るという話を英語で欧米人にわかってもらうには、どう言えばいいでしょう。

⑩新婦様からの熱烈なアタック
 attackは本来攻撃の意味ですから、何とも変な気がします。

こんなに小さなことにかみつく私はどうかしていますね。病んではいませんからご安心ください。

Edit 18:26 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

気になっている言葉⑨

こんにちは、4月中旬担当の葱です。今回は、新入生向けに、大学の不思議な言葉について述べます。

➀オンライン講義
 ライオン講義に見えるのは私だけでしょうか。ついライオンのたてがみをつけた教授を想像してしまいます。

②一般教養科目(全学共通科目)
 単位は取り終えても教養が身についたのか私は心配です。

③変人は誉め言葉です
 いや、履歴書に書けない特性があっても得しません。

④何で私が○○大に?
 聞くまでもなく、周りの支えがあったからです。

⑤京大は変人が多い
 何でこういう偏見を持たれたのですか。変人であることは誉められたものではありませんのに。

⑥1回生
 関西では年生を回生と言います。この東西での違いはどこから生じたのですか。

⑦絶起
 寝坊して授業に出られないことを絶起(または寝ぶっち)と言いますが、何の略ですか。

⑧KULINE、KULASIS、KUMOI
順に、大学図書館蔵書検索サイト、大学情報の総合掲示板(履修登録などをする)、学生用メールサービスのことです。KUから始まるものが多すぎませんか。

⑨ピカピカの1回生
 今や私はカピピカの4回生です。

⑩自由の学風
 卒業式でコスプレできるというだけの意味ではないはずですが。

こんなに小さなことにかみつく私はどうかしていますね。病んではいませんからご安心ください。

Edit 10:22 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

おいで、はじめるよ


みなさん、こんにちは。
4月上旬担当の光彩です。

新年度を迎えても、春特有の賑々しさのない大学構内は、いささか寂しく感じられます。
授業の多くがお休みなので、まるで終わらない春休みのよう。
そして、終わりがなければ、はじまりもまた曖昧なもの。私も、進級したという意識がいまひとつありません。
だからこそ、あえてはっきりと、宣言させてください。
私たち、創作サークル「名称未定」は、新歓活動をはじめます。

毎週水曜日、18:30から、会員たちとおはなししませんか。
創作活動のこと、好きな作品のこと、なんでもかまいません。作品を持ち込んでいただいたら、感想ももらえるかも。
来るもの拒まず、去るもの追わず。気が向いたら、気が向いただけ、お好きなだけいらっしゃい。
少しでも楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。
公式Twitter、メールアドレスより、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

それでは、不安ばかりがあおられる毎日ですが、どうか日の暖かさに頬が緩むような明るい気持ちでお過ごしください。お読みいただきありがとうございました。


Edit 15:36 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

 

今月の担当

 

今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。

今月の担当は
上旬:Hano
中旬:京
下旬:西桜 です。

 

最新記事

 
 

投稿者別

 
 

最近のコメント

 
 

アクセスカウンター

 

 

月別アーカイブ

 

 

最新トラックバック

 
 

リンク

 
 

QRコード

 

QR