雨
さて、20日はギリギリ中旬ですね。ブログ担当を失念しそうになっていたナカジマ杓子と申します。
ついさっきとある講義を受けるために教室へ行くと、まだ私以外に誰も来ていない感じでして、「お、一番乗り!」と思っていたら普通に休講だったので、若干しょんぼりしています。
いえ、「若干しょんぼり」というのは実は強がりで、その講義のためだけに早起きしたのにすべては無駄だったのだ、わたしの人生に意味あることなど一つもないんだ、と悲嘆にくれまくっています。なけなしの詩人的感性を発揮して描写するなら、降りしきる雨、濡れる靴下、「嗚呼、どこまでもひとりぼっちだ……」、呟いて私は自転車を押し帰路につく、というところです。
しかし、この描写には噓があります。そう何を隠そう、まだギリ雨は降っていません。ただし、降っていてもおかしくないくらいの曇天ですが。
どのくらい降っていてもおかしくないかと言うと、ベランダに腰かけた乙女が私を想って流す一粒の涙、その涙が蒸発し大気中に溶けていくだけで、ちょうど飽和水蒸気量に達しそうなくらい雨が降りそうです。今上を向いているてるてる坊主の頭部に30gの重りを入れてその姿勢を反転せしめれば確実に雨が降るでしょう。
が、それでも事実として雨は降っておらず、つまり私の靴下は濡れず、てるてる坊主も本懐を果たしているわけです。何ともめでたいことだと、私はしみじみ思います。世の中こんな風にめでたいことばかりだといいですね!
このブログのタイトルは「雨」ですが、なんと「雨は振っていない」という事についてとうとうと述べている、これは果たして正しいのだろうか、まあ、「雪」とかいうタイトルをつけるよりはましだろうとか考えていると、次の講義の時間なのでそろそろここでお暇します。
ありがとうございました!
ついさっきとある講義を受けるために教室へ行くと、まだ私以外に誰も来ていない感じでして、「お、一番乗り!」と思っていたら普通に休講だったので、若干しょんぼりしています。
いえ、「若干しょんぼり」というのは実は強がりで、その講義のためだけに早起きしたのにすべては無駄だったのだ、わたしの人生に意味あることなど一つもないんだ、と悲嘆にくれまくっています。なけなしの詩人的感性を発揮して描写するなら、降りしきる雨、濡れる靴下、「嗚呼、どこまでもひとりぼっちだ……」、呟いて私は自転車を押し帰路につく、というところです。
しかし、この描写には噓があります。そう何を隠そう、まだギリ雨は降っていません。ただし、降っていてもおかしくないくらいの曇天ですが。
どのくらい降っていてもおかしくないかと言うと、ベランダに腰かけた乙女が私を想って流す一粒の涙、その涙が蒸発し大気中に溶けていくだけで、ちょうど飽和水蒸気量に達しそうなくらい雨が降りそうです。今上を向いているてるてる坊主の頭部に30gの重りを入れてその姿勢を反転せしめれば確実に雨が降るでしょう。
が、それでも事実として雨は降っておらず、つまり私の靴下は濡れず、てるてる坊主も本懐を果たしているわけです。何ともめでたいことだと、私はしみじみ思います。世の中こんな風にめでたいことばかりだといいですね!
このブログのタイトルは「雨」ですが、なんと「雨は振っていない」という事についてとうとうと述べている、これは果たして正しいのだろうか、まあ、「雪」とかいうタイトルをつけるよりはましだろうとか考えていると、次の講義の時間なのでそろそろここでお暇します。
ありがとうございました!
Edit 10:59 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top