微妙な気遣い
上旬を過ぎてしまい申し訳ありません、ナカジマ杓子です。
いきなりで申し訳ないんですが、最近気になっていること。それはMicrosoftからのメッセージ。
まず背景として、私は(特に理由なく)WIFIの接続を手動で行う設定にしています。なので、当然自宅と大学とでいちいちネットワークをつなぎ直さなくてはいけない。でもときどき設定を忘れたままでMicrosoftEdgeを開いてしまう事があるんです。WIFIがつながってないとEdgeの検索機能も使えないので、WIFIを繋ぐように求めるメッセージが出ます。
「接続されていないようですね」。
分かりますか、このメッセージの微妙な気遣いが。「接続してください」ではないんです。「接続されていないようですね」です。
そう、この言い方は幼稚園の先生が「たっくん、遊ぶ時間は終わったよ~。絵本はどうすればいいんだっけ~?」と聞いてくれるあの感じです! 「絵本をしまってね」だと強制なのでたっくんは従わない。あえて遠まわしに伝えることで、本をしまうという行為がまるで自発的なものであるかのように錯覚させる高等技術! Edge凄い!
ありがたいと同時に、「オレ、もう大人……」とも思います。 以上、ナカジマ杓子でした。
いきなりで申し訳ないんですが、最近気になっていること。それはMicrosoftからのメッセージ。
まず背景として、私は(特に理由なく)WIFIの接続を手動で行う設定にしています。なので、当然自宅と大学とでいちいちネットワークをつなぎ直さなくてはいけない。でもときどき設定を忘れたままでMicrosoftEdgeを開いてしまう事があるんです。WIFIがつながってないとEdgeの検索機能も使えないので、WIFIを繋ぐように求めるメッセージが出ます。
「接続されていないようですね」。
分かりますか、このメッセージの微妙な気遣いが。「接続してください」ではないんです。「接続されていないようですね」です。
そう、この言い方は幼稚園の先生が「たっくん、遊ぶ時間は終わったよ~。絵本はどうすればいいんだっけ~?」と聞いてくれるあの感じです! 「絵本をしまってね」だと強制なのでたっくんは従わない。あえて遠まわしに伝えることで、本をしまうという行為がまるで自発的なものであるかのように錯覚させる高等技術! Edge凄い!
ありがたいと同時に、「オレ、もう大人……」とも思います。 以上、ナカジマ杓子でした。
Edit 23:43 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top