新入生の皆さんへ
昨日は入学式でしたね。もう自分が入学式に参加したのは2年前だったなんて・・・
もう3回生になってしまったんだなぁと改めて思いました。
こんばんは。現会長の朱野ハルといいます。一応絵描きやってます。
一応新歓の時期でもあるので、自分を振り返りながらサークルの中身について紹介できればと
思います。
うちのサークルは毎週水曜日の18:15からルネの奥で例会をやってます。
例会では基本的にみんなで集まって喋ってることが多いです。たまにお絵かき講座や絵描き
大会みたいな事をやったりしていますが。
それぞれが小説書きだったり絵描きだったり漫画描きだったりして創作のジャンルが違う人が
集まるのでいろいろな話が聞けて面白いです。
また創作活動の発表の場として、年に5回程度内部誌を発行しています。また11月の学園祭
では外部向けの冊子を作ったりもしています。
自分は昨年このサークルに入ったのですが、この内部冊子や外部冊子に何か載せようと思い
絵を練習するなった訳です。一年たって絵が上手くなったかどうかと聞かれると疑問符がつき
ますが。まぁこんな初心者でものびのびとやっていけるのがこの「名称未定」の良いところの
一つではないかと個人的には思うわけです。
でもさすがに今年はもっと絵の練習しないといけないなぁ・・・
小説や漫画、イラスト等の創作活動をしたことがないけど興味のある方、はたまたもう既に何か
そういった活動をされている方、どんな方でも大歓迎ですので興味を持った方は一度ルネのほ
うに足を運んでみてください。お待ちしております。
もう3回生になってしまったんだなぁと改めて思いました。
こんばんは。現会長の朱野ハルといいます。一応絵描きやってます。
一応新歓の時期でもあるので、自分を振り返りながらサークルの中身について紹介できればと
思います。
うちのサークルは毎週水曜日の18:15からルネの奥で例会をやってます。
例会では基本的にみんなで集まって喋ってることが多いです。たまにお絵かき講座や絵描き
大会みたいな事をやったりしていますが。
それぞれが小説書きだったり絵描きだったり漫画描きだったりして創作のジャンルが違う人が
集まるのでいろいろな話が聞けて面白いです。
また創作活動の発表の場として、年に5回程度内部誌を発行しています。また11月の学園祭
では外部向けの冊子を作ったりもしています。
自分は昨年このサークルに入ったのですが、この内部冊子や外部冊子に何か載せようと思い
絵を練習するなった訳です。一年たって絵が上手くなったかどうかと聞かれると疑問符がつき
ますが。まぁこんな初心者でものびのびとやっていけるのがこの「名称未定」の良いところの
一つではないかと個人的には思うわけです。
でもさすがに今年はもっと絵の練習しないといけないなぁ・・・
小説や漫画、イラスト等の創作活動をしたことがないけど興味のある方、はたまたもう既に何か
そういった活動をされている方、どんな方でも大歓迎ですので興味を持った方は一度ルネのほ
うに足を運んでみてください。お待ちしております。
Edit 00:15 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top