fc2ブログ
 

 京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。
サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

下半期突入・・・ですか・・・?

6月後半の担当の朱野ハルです。
でも今は…7月です
77.png

そう…もう7月。
毎回記事書くの遅くて申し訳ない。
いつもやらない感じの塗りで描いてみたりなんかしてるんですが、一応絵描きです。

最近絵を描く時間はもっぱらサークルの例会の時間がメインになってしまっていますが
人前で絵を描くのはホント苦手なのでいつも以上に時間がかかってる気がします。

新入生もちらほら絵を描きたい人が出てきて、ちょうど2年前にこのサークル入って絵を
描き始めた身としてはなかなか良い刺激になってます。

しかし…これから描きはじめる人に「どうやって描いてるのか?」と聞かれると非常に困ります。
迷惑という意味ではなくて(むしろ自分の為にもなるので嬉しいのですが)上手く答えられないのです。

自分はいろんな人の描き方から使えそうな部分だけを取り出してそれを使い分けるという
やり方をとっていて、「このときはこれを使ってこう描いて上手くいかなかったら
この方法にシフトする」という自分ルールみたいなのがあって、周りから見ると凄くごちゃごちゃ
して無駄が多いように見えると思います。まぁ実際無駄は多い気はしてますが…

例えるなら他人から見るとすごい汚いノートなんだけど、書いた本人が読むとしっかりその内容
は把握できるようなもので、とても今のままでは人に貸せるような代物ではないのです。

まぁでも人に伝えられるように何かをまとめるというのは自分の頭の中の整理にすごく
役に立つのでなんかのタイミングで少し今の段階のやり方をまとめてみるのもよいかなと思います。

今度何か聞かれたときはもっと上手く伝えられるように…

Edit 23:59 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top

 

Comment

 
 

2011.07.21 Thu 19:11

漫画の背表紙でキャラに指で巻数あらわさせてるやつの「11巻以降どうすっかな~」という悩みは大抵杞憂に終わる。というのを思い出しましたとさ。
  • #Ybw1CIdM
  • きたがわこうじ
  • [URL]
  • [Edit]

2011.07.03 Sun 01:35

むぅ……お絵かき講座またやりたい所だねぇ。
  • #-
  • 八墓
  • [URL]
  • [Edit]






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

 

Trackback

 
 
http://meishomitei.blog23.fc2.com/tb.php/238-a35e1139
 

今月の担当

 

今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。

今月の担当は
上旬:Rye
中旬:谷川
下旬:日比谷 です。

 

最新記事

 
 

投稿者別

 
 

最近のコメント

 
 

アクセスカウンター

 

 

月別アーカイブ

 

 

最新トラックバック

 
 

リンク

 
 

QRコード

 

QR