カズーとかネームとか
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ブログの12月下旬の担当だった白野です。遅れてすみません。
帰省してふすま貼りを手伝った後、そのとき兄が吹いていたカズーを僕も手に入れました。
ブログの12月下旬の担当だった白野です。遅れてすみません。
帰省してふすま貼りを手伝った後、そのとき兄が吹いていたカズーを僕も手に入れました。
カズーは楽器で、値段は数百円です。くわえて声を出すだけで、割れたラッパのような音が出ます。
バンジョーとカズーイの大冒険という、クマとトリが大冒険するゲームが昔ありました。クマのバンジョーは、OPで楽器のバンジョーを弾いていたからそれが語源だとして、トリのカズーイのほうは何だと思っていたのですが、ひょっとしてこのカズーのことだったのではないかと思って納得しました。あのキャラクターの小うるさい感じはこの楽器の音とそっくりです。
この楽器、特別な訓練などをしなくても、音程も表情も自由自在なので面白いです。お勧めです。
次は創作的な話。かなり大雑把ですが、漫画のネームのようなものを初めて描いています。今までの無計画なやり方ががどれだけ無茶だったかが実感できる作業です。何かを描こうとするときは、話がどう始まってどう終わるかはおおざっぱに頭の中にあるんですが、描きながら中身を詰めていくのでは色々なところで引っかかってなかなか進まないし、全体のバランスがとれないように思います。でも構成とか考えずにとりあえず何か描いてみるのは面白い。
最後にここで言うことでもないこと。サークルの会計の仕事が滞っていますが、ほとんど完全に僕の怠慢によるものです。すみません。年明けの最初の総会には予算を出せるようにします。
バンジョーとカズーイの大冒険という、クマとトリが大冒険するゲームが昔ありました。クマのバンジョーは、OPで楽器のバンジョーを弾いていたからそれが語源だとして、トリのカズーイのほうは何だと思っていたのですが、ひょっとしてこのカズーのことだったのではないかと思って納得しました。あのキャラクターの小うるさい感じはこの楽器の音とそっくりです。
この楽器、特別な訓練などをしなくても、音程も表情も自由自在なので面白いです。お勧めです。
次は創作的な話。かなり大雑把ですが、漫画のネームのようなものを初めて描いています。今までの無計画なやり方ががどれだけ無茶だったかが実感できる作業です。何かを描こうとするときは、話がどう始まってどう終わるかはおおざっぱに頭の中にあるんですが、描きながら中身を詰めていくのでは色々なところで引っかかってなかなか進まないし、全体のバランスがとれないように思います。でも構成とか考えずにとりあえず何か描いてみるのは面白い。
最後にここで言うことでもないこと。サークルの会計の仕事が滞っていますが、ほとんど完全に僕の怠慢によるものです。すみません。年明けの最初の総会には予算を出せるようにします。
Edit 18:03 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top