ちょっと小話。
どうも、公木一人です。
3月上旬担当に自ら手を挙げておきながら、この時期。もう下旬になりそうじゃねーか。反省です。
早いもので気が付けばもう3月。
(順調に進級できれば)あと3年で卒業です。――あと3年⁉ と愕然とするきょうこのごろ。
とはいえ何を書こう……。
自分語りを少し。
僕はもう一年近くこのサークルに居るのです。
この一年何をしてきただろうか…………省みない方が良さそうです。
先日の高槻さんのブログ記事を見て、耳が痛かったです。
書かずして文章が上達するはずはなく、人に見てもらわずして自分の欠点に「気付ける」はずもないのです。
現1回生は着々と力をつけてます。僕はどうだろうか。4月から一歩でも前に進めているだろうか。
多少の焦りも感じます。でも、ちょっとくらい焦った方が良さそうですね。
もうそろそろ、「気付き」を得にいこう。たくさん恥をかいて、その分だけ「気付き」をもらおう。
来年の今日、多くの気付きに恵まれるために。来年の今日、その分だけの成長を得るために。
所信表明ではないですが。短めの記事ですけれど、今回はこれくらいで。
お目汚し失礼しました。ではまたー。
3月上旬担当に自ら手を挙げておきながら、この時期。もう下旬になりそうじゃねーか。反省です。
早いもので気が付けばもう3月。
(順調に進級できれば)あと3年で卒業です。――あと3年⁉ と愕然とするきょうこのごろ。
とはいえ何を書こう……。
自分語りを少し。
僕はもう一年近くこのサークルに居るのです。
この一年何をしてきただろうか…………省みない方が良さそうです。
先日の高槻さんのブログ記事を見て、耳が痛かったです。
書かずして文章が上達するはずはなく、人に見てもらわずして自分の欠点に「気付ける」はずもないのです。
現1回生は着々と力をつけてます。僕はどうだろうか。4月から一歩でも前に進めているだろうか。
多少の焦りも感じます。でも、ちょっとくらい焦った方が良さそうですね。
もうそろそろ、「気付き」を得にいこう。たくさん恥をかいて、その分だけ「気付き」をもらおう。
来年の今日、多くの気付きに恵まれるために。来年の今日、その分だけの成長を得るために。
所信表明ではないですが。短めの記事ですけれど、今回はこれくらいで。
お目汚し失礼しました。ではまたー。
Edit 17:35 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top