自己紹介
こんにちは。
新入生の白澤です。白澤光政と申します。とはいえ私もまだこのペンネームには慣れておらず、名乗るのが気恥ずかしかったりします。名前の由来ですが、私がキャラを作るときしばしば「白澤」という姓が出てくるので多分これが好きなんだろうということに気づきました。下の名前は本名から一字と、高校の友達がくれた一字です。彼がなぜ私に一字くれたのかはよく分かりません。
それはさておき、初回ということで今回は軽く自己紹介をしたいと思います。文学部一回生の字書き勢で絵はほぼ書けません。あと文学部なのに(?)英語が嫌いで英語の授業にのっけからついていけなさそうな気配濃厚です。
好きな本のジャンルはこれまで歴史物とライトノベルが中心で、歴史物はさらに戦国武将もの(武将の名前がそのままタイトルになってるようなやつ)と中国古代もの(春秋戦国とか殷周とか)に分かれます。三国志も好きですが、こちらは多分人並みぐらいです。普通の小説だと伊坂幸太郎とか森見登美彦あたりが好きです。
このごろはミステリーを読もうと思い立ちまして東川篤哉を色々読み、現在綾辻行人に進出しようと企んでいます。基本、ミステリーは謎が一つ(またはそれ以上)あるのでそこに向かってモチベーションを集中させやすいのです。
こんな私ですがよろしくお願いします。
新入生の白澤です。白澤光政と申します。とはいえ私もまだこのペンネームには慣れておらず、名乗るのが気恥ずかしかったりします。名前の由来ですが、私がキャラを作るときしばしば「白澤」という姓が出てくるので多分これが好きなんだろうということに気づきました。下の名前は本名から一字と、高校の友達がくれた一字です。彼がなぜ私に一字くれたのかはよく分かりません。
それはさておき、初回ということで今回は軽く自己紹介をしたいと思います。文学部一回生の字書き勢で絵はほぼ書けません。あと文学部なのに(?)英語が嫌いで英語の授業にのっけからついていけなさそうな気配濃厚です。
好きな本のジャンルはこれまで歴史物とライトノベルが中心で、歴史物はさらに戦国武将もの(武将の名前がそのままタイトルになってるようなやつ)と中国古代もの(春秋戦国とか殷周とか)に分かれます。三国志も好きですが、こちらは多分人並みぐらいです。普通の小説だと伊坂幸太郎とか森見登美彦あたりが好きです。
このごろはミステリーを読もうと思い立ちまして東川篤哉を色々読み、現在綾辻行人に進出しようと企んでいます。基本、ミステリーは謎が一つ(またはそれ以上)あるのでそこに向かってモチベーションを集中させやすいのです。
こんな私ですがよろしくお願いします。
Edit 12:55 | Trackback : 0 | Comment : 5 | Top