fc2ブログ
 

 京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。
サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

自己同一性崩壊中

どうも、こんにちは。
忍家です。
調べてみれば、前回私がブログを書いたのは2011年の12月だそうで
月日が経つのは早いと思うばかりです。

今回、8月中期の担当ということで
8月中期のイベントといえば夏コミですが、
私は今回参加していないので、参加した方に任せましょう。
名称未定では9月1日、インデックス大阪で行われる「こみトレ」という
イベントに参加しますので、ご機会があればどうぞよろしくお願いします。

話は変わりますが、
私は平生文章もブログもあまり書かないので
文章のことについてあれこれ偉そうな顔で語れず
ブログの内容について悩むばかりです。

今年度就活という高校生のように
今まで自分が何をしことも相まって
自分探しをしているてきたか、思い返してみては後悔し
これから自分が何をしていくか、考えてみては不安になります。

例えば、生まれてからプチプチばかり潰している人がいたとして、
それはそれで何かの精神病にかかってしまいそうですが、
ここではその人はプチプチを潰すのがこの上なく好きだとします。
しかしこの人はプチプチ潰しの達人にはなれないわけです。
なぜならプチプチを潰す効率というのはどれほど工夫を凝らしても
さほど変わりはしないからです。
それはこの人の行為が無意味だったということになりましょう。

何か一つのことを極めた者は、それと比べることによって
他の人が極めたことに共感できるかもしれません。
しかしプチプチをつぶし続けてもそれに当てはまらないでしょう。
行為に意味が付随する以上、年齢を下手に重ねても
意味のある行為を続けた人には敵わないと思うのです。

勿論趣味というものがある以上、
人は職として一つのことに専念するだけでなく、
自分の興味がある色々なことをして成長するものでしょう。
しかし結局は職、専門として人として
アイデンティティが生まれるものだと思います。

自分は今まで色々なことを広く浅く知ろうとしてきました。
にわかなのです。好きなことではありますが、人から聞かれると
答えられず、会話も相手の好意に反して中断せしめるのです。
人と話せる趣味というほどのことをしていないのです。

ある行為にプチプチ、趣味、専門というレベルがあるとすれば、
今まで自分が行ってきたこと、悩んできたことは
趣味レベルまでいかず、プチプチ潰しのように
程度の低いことをただ繰り返してきたように思うのです。

どこぞの自己啓発本の言うように、結局は考えるより行動せよ。
目の前の仕事をこなすことが第一であります。
そして行為のレベルを上げるには他人の意見、相談によって
別の観点を取り入れ、自分の意見を精錬させることであります。

自分にはそれが足りなかったと反省し、後悔し、
失敗を恐れて行動できず、後悔する。
そんな甘えたプチプチ潰しの日々なのであります。

長文失礼しました。

Edit 02:17 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

 

Comment

 
 






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

 

Trackback

 
 
http://meishomitei.blog23.fc2.com/tb.php/377-e8ace3e5
 

今月の担当

 

今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。

今月の担当は
上旬:Rye
中旬:谷川
下旬:日比谷 です。

 

最新記事

 
 

投稿者別

 
 

最近のコメント

 
 

アクセスカウンター

 

 

月別アーカイブ

 

 

最新トラックバック

 
 

リンク

 
 

QRコード

 

QR