年が明けたからと言って意識が変わる訳ではない
どうも、初詣のおみくじは大吉でした、公木一人です。
なんか今年は原稿いっぱいだせるような気分になったりもしましたがきっと関係ないですね。
2013年もあっという間に終わり、いつの間にやら2014年。
時の経つ早さに戦慄しますけれど、それはおいといて年始の挨拶でも。
あけましておめでとうございます。皆様今年もよろしくお願いします。
かなり月並みですけど挨拶なんて全部テンプレですしこんなところで。
さて何を書こうかしら……というか本来レポートやら一週間後くらいに迫った内部誌の締切やらでブログなんか書いてる場合じゃねえ! といった感じなのですが。
前の会誌の締切から一ヶ月あいてねーぞ誰だこんな日程組みやがったのは。
……まぁ僕な訳ですけれど。
本来ちゃんと一ヶ月あくはずだった会誌発行のスケジュールを、12月の締切遅らしたせいでぶち壊してしまったのは僕ですよええ。次の編集さんは、もっと優しい締切計画を組むことをお勧めします。
大分話がそれましたが、新年らしく今年の目標でも。
まぁまず個人的な目標として。
今年は原稿提出率をあげる、というのを掲げようかと。お前毎回それ言ってんじゃねーかという批判はスルーの方向で。まぁひとつでも面白いもの、というか、自分で面白いと思えるものが書けたら嬉しいですね。
あと単位。これむっちゃ切実。皆さん協力お願いします。
次に、今年から名称未定の会長とやらになるらしいので、そっち方面の目標も。
一つ目は夏コミ用の冊子のオフセ化ですかねー。言い出したのは僕ですし、総会の場で提案していこうかと。
二つ目は……まぁ、日常の業務を無難にこなせれば。目指すとこ低すぎないか、という感じもありますが、編集で毎度毎度やらかしてきた僕の目標としては丁度いいかと。
ホントはもう一つあるんですが、それは次の総会ででも。
目標というかタスクをズラリと並べただけな気がしますけれど、まぁこんなところでひとつ。
今年も楽しく創作活動していきましょう。
ではでは。
なんか今年は原稿いっぱいだせるような気分になったりもしましたがきっと関係ないですね。
2013年もあっという間に終わり、いつの間にやら2014年。
時の経つ早さに戦慄しますけれど、それはおいといて年始の挨拶でも。
あけましておめでとうございます。皆様今年もよろしくお願いします。
かなり月並みですけど挨拶なんて全部テンプレですしこんなところで。
さて何を書こうかしら……というか本来レポートやら一週間後くらいに迫った内部誌の締切やらでブログなんか書いてる場合じゃねえ! といった感じなのですが。
前の会誌の締切から一ヶ月あいてねーぞ誰だこんな日程組みやがったのは。
……まぁ僕な訳ですけれど。
本来ちゃんと一ヶ月あくはずだった会誌発行のスケジュールを、12月の締切遅らしたせいでぶち壊してしまったのは僕ですよええ。次の編集さんは、もっと優しい締切計画を組むことをお勧めします。
大分話がそれましたが、新年らしく今年の目標でも。
まぁまず個人的な目標として。
今年は原稿提出率をあげる、というのを掲げようかと。お前毎回それ言ってんじゃねーかという批判はスルーの方向で。まぁひとつでも面白いもの、というか、自分で面白いと思えるものが書けたら嬉しいですね。
あと単位。これむっちゃ切実。皆さん協力お願いします。
次に、今年から名称未定の会長とやらになるらしいので、そっち方面の目標も。
一つ目は夏コミ用の冊子のオフセ化ですかねー。言い出したのは僕ですし、総会の場で提案していこうかと。
二つ目は……まぁ、日常の業務を無難にこなせれば。目指すとこ低すぎないか、という感じもありますが、編集で毎度毎度やらかしてきた僕の目標としては丁度いいかと。
ホントはもう一つあるんですが、それは次の総会ででも。
目標というかタスクをズラリと並べただけな気がしますけれど、まぁこんなところでひとつ。
今年も楽しく創作活動していきましょう。
ではでは。
Edit 14:52 | Trackback : 0 | Comment : 2 | Top