fc2ブログ
 

 京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。
サークルについて詳しくはこちらへ→公式WEBサイト

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

おめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
そして誕生日おめでとうございます。
タイトルはそんなダブルミーニングが込められています。
今「俺(私、僕etc……)は誕生日じゃねえよ」と思った方、今日は私の誕生日です。
どうでもいいですね。でも主張しないとみんな新年しか祝ってくれないので書いておきます。

さて、私事ついでに去年の年末(つまり最近)久しぶりにアップローダに長編を上げました。
会員の方は暇なときにでも感想ください。
一回生や二回生も、感想を書くときは上回生を合法的に殴れるのでぜひどうぞ。
冊子になってるやつは締め切りに追われて書いたものなのでまじめな感想をもらいづらいという面が(私は)あるのですが、
アップローダにあげたやつは締め切りという言い訳が効かないので殴られると直接ダメージが入ります。

今回は個人的な長編と短編を書くときの違いを適当に書いていきます。
ちなみに短編は冊子に載ってるぐらいの量、長編はwordで50~100ページぐらい、と思ってください。

まず、名称未定で短編を書くときは必ずといっていいほど締め切りに追われています(私は)。
つまり何でもいいので一本かけそうなネタがないかな、と思って浮かんだもので無理やり書きます。
結果、自分の現実の垂れ流しであったり妄想の垂れ流しであったりすることも多いです。
例えば今年のNFで出したオフセ本の女の子と一緒にネトゲをする話は、女の子成分を除くと大体私の現実です。
また、自分の得意不得意にこだわってはいられないので時々普段書かない系のものが出来たりします。

一方、名称未定では長編に締め切りはありません。
なのでのびのびと書けます。のびのびしすぎて途中でそのまま放置された作品もあります。
締め切りという縛りがない上に結構時間がかかるので自分が微妙だと思ったり書きにくいと思ったりしたものはおおむね途中で挫折します。
あとネタ一つだと長く持たないので単なる垂れ流し系も無理です。
その結果、短編はそこそこ種類があるのに比べて長編は似た系統になりがちです。

ここまで書いて気づいたのですが、この記事からは私が怠惰であることしか読み取れませんね。
でも最近、就活とか卒論とかそういう影がちらついてきてちょっと創作意欲が高まりつつあります。

そんなわけで今年も一年よろしくお願いします。

Edit 12:25 | Trackback : 0 | Comment : 1 | Top

 

Comment

 
 

2016.01.06 Wed 01:40

お誕生日おめでとう。
怠惰だろうがなんだろうが、たとえ陰に未完の作品がいくつあろうが、一先ず作品を挙げれる状態に持っていけるのは素直に尊敬します。
感想、自分のタスクに割り入れれたら書きます。期待しないで待ってくれ。
後輩たちも感想書いてみてくれたら嬉しいな。他人の感想読むのも楽しいのです。
  • #-
  • 燕子花
  • [URL]
  • [Edit]






(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

 

Trackback

 
 
http://meishomitei.blog23.fc2.com/tb.php/476-6fd2e051
 

今月の担当

 

今月の担当日&担当者、のようなものです。これ以外の日にも、これ以外の人が更新したりします。

今月の担当は
上旬:Hano
中旬:京
下旬:西桜 です。

 

最新記事

 
 

投稿者別

 
 

最近のコメント

 
 

アクセスカウンター

 

 

月別アーカイブ

 

 

最新トラックバック

 
 

リンク

 
 

QRコード

 

QR