春休みに頑張ること
2月上旬担当をすっかり忘れておりました、あしたしです。
春休みに入り、皆さんも自由な時間が増えるでしょう。
大学生は人生の夏休みといいますが、何も目標を持たずにダラダラ過ごすのはもったいない!
ということで次の学年になるに向けて春休みのうちに頑張ろうと思うことを綴っていこうと思います。
①絵の練習
1回生のときは2次創作、しかも既存の写真やイラストをアレンジする作品を多く書いていました。そのためっクオリティーは高められても、自分の実力はあまり高められていないような気がしていたため、何も水にしっかりかける練習を続けていきたいです。まずは体の構造・各部分のバランスから考えなければ・・・
②プログラミングの練習
情報系なのにプログラミングに苦手意識を持ってしまっていることをなんとか解決せねば・・・。今は参考書買って独学でPythonから始めています。(Pythonは比較的取り組みやすくて面白いからみなさんにもおすすめ!)
③動画制作の練習
完全に趣味。好きこそものの上手なれとはよくいったものです。
④バイトでめっちゃ稼ぐ
一ヶ月でバイトで24万稼いでいる友人がいて自分も変に燃えています。一日何時間入ればいいんだ・・・
⑤漫画の読破
漫画は一気に読む派なので、時間プラスある程度の気力を要します。それがいっぺんに手に入るのが大学生の長期休み。鬼滅読むぞ。
⑥生活習慣の改善
おそねおそおきはだいぶ改善されたが、健康と呼ぶにはまだまだ。祖母が「やっぱり最後は健康が一番」といっていたのを思い出しながらもうちょっと改善していきたい。
まだ頑張りたいことは色々あるけど、書き出したら終わらないのでこれくらいで。みなさんもなにか目標も持って取り組んでみてはいかが?
春休みに入り、皆さんも自由な時間が増えるでしょう。
大学生は人生の夏休みといいますが、何も目標を持たずにダラダラ過ごすのはもったいない!
ということで次の学年になるに向けて春休みのうちに頑張ろうと思うことを綴っていこうと思います。
①絵の練習
1回生のときは2次創作、しかも既存の写真やイラストをアレンジする作品を多く書いていました。そのためっクオリティーは高められても、自分の実力はあまり高められていないような気がしていたため、何も水にしっかりかける練習を続けていきたいです。まずは体の構造・各部分のバランスから考えなければ・・・
②プログラミングの練習
情報系なのにプログラミングに苦手意識を持ってしまっていることをなんとか解決せねば・・・。今は参考書買って独学でPythonから始めています。(Pythonは比較的取り組みやすくて面白いからみなさんにもおすすめ!)
③動画制作の練習
完全に趣味。好きこそものの上手なれとはよくいったものです。
④バイトでめっちゃ稼ぐ
一ヶ月でバイトで24万稼いでいる友人がいて自分も変に燃えています。一日何時間入ればいいんだ・・・
⑤漫画の読破
漫画は一気に読む派なので、時間プラスある程度の気力を要します。それがいっぺんに手に入るのが大学生の長期休み。鬼滅読むぞ。
⑥生活習慣の改善
おそねおそおきはだいぶ改善されたが、健康と呼ぶにはまだまだ。祖母が「やっぱり最後は健康が一番」といっていたのを思い出しながらもうちょっと改善していきたい。
まだ頑張りたいことは色々あるけど、書き出したら終わらないのでこれくらいで。みなさんもなにか目標も持って取り組んでみてはいかが?
Edit 11:31 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top